朋優学院高等学校 出願サイト

問合せ

よくある質問

簡易表記の常用漢字で問題ありません。簡易表記でのご登録をお願いします。
問題ありません。郵便物を受け取ることができる住所での登録をお願いします。
必要ありません。
ただし、国公立TGコース志望者と入試特待希望者は5教科で必ず受験してください。
詳しくは募集要項P.2をご覧ください。 https://www.ho-yu.ed.jp/exam/application/
AppleのiCloudのメールを使用している場合,迷惑メールフィルターにより登録用のメールが迷惑メールとして分類されてしまうことがあるようです。これは登録用のメールがURL(リンク)を含むことに起因します。
アップルのサポートサイト等を参考にメールの設定をお願いします。

※AppleのiCloudの迷惑メールフィルターは設定が厳しいため,問題の無いメールを迷惑メールと分類してしまうことが多くみられます。どうしても難しい場合は別のメールアドレスの使用もご検討ください。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/icloud/mm6b1a2ced/icloud
受験票は以下の日程で印刷可能になります。
■推薦入試・・・1/19 10:00頃から印刷可能となります。
■一般入試・・・1/31 10:00頃から印刷可能となります。

詳しくは募集要項のP.10をご参照ください。
https://www.ho-yu.ed.jp/exam/application/
顔写真が「確認済」になっていない、または、調査書が「提出済」になっていないことが考えられます。
ご確認をお願いします。
顔写真のアップロードや調査書の郵送については、募集要項のP.12をご参照ください。

https://www.ho-yu.ed.jp/exam/application/
A4サイズで出力をお願いします。
カラー印刷でお願いします。
本校指定の書式はありません。
公立高校に提出するものと同じで構いません。
書類が本校に到着し、担当者による確認が完了すると「提出済」と表示されます。しばらくお待ちください。書類を発送して1週間以上経っても「提出済」とならない場合は本校までお問い合わせください。
写真データの条件を満たしていれば、スマートフォン・タブレット・デジタルカメラ等で撮影したものでも構いません。
なお、写真データの条件は、募集要項のP.12 をご参照ください。

https://www.ho-yu.ed.jp/exam/application/
以下の期日までであれば、出願サイトの「受験情報を管理」から変更ができます。
「受験情報を管理」→「受験日・受験型の変更」

ただし、以下の期日を過ぎると変更ができなくなりますので、ご注意ください。
また、以下の期日までであれば受験日数を減らすことは可能ですが、すでに納入していた受験料の返金は行いませんので、ご了承ください。

<推薦入試出願期間>
1/18まで

<一般入試出願期間>
1/30まで

詳しくは募集要項P.10をご参照ください。 https://www.ho-yu.ed.jp/exam/application/
青いボタンをクリックすると次の手順に進みます。

「受験情報を管理」→「一般入試を追加」→「受験日を選択」→1日目の出願完了です。出願情報の管理画面に戻ります。2日目の出願を行うためには、もう一度「一般入試を追加」をクリック→「受験日を選択」→2日目の出願完了です。3日目も同様の手順で追加することができます。

登録できた受験日の一覧は「受験情報を管理」から確認することができます。間違って選択してしまった場合は、「取り消し」ボタンをクリックして下さい。受験日程を全て登録し終わりましたら「受験料を支払う」から料金支払いへお進み下さい。
出願サイト上の「受験情報を管理」の青いバナーをクリックして下さい。そこから受験日・受験型の変更が可能です。
「一般入試を追加」から追加の日程を出願しようとすると、すでに登録済みの日程に関しては、グレー表示で選択できない状態になります。例えば「2月10日3教科型」で登録済みの場合、追加の日程を出願しようとすると「2月10日3教科」と「2月10日5教科」の両方がグレー表示になり、選択できない形になります。

現在の出願登録状況に関しては「受験情報を管理」から一覧を確認できます。もしも間違って登録をしてしまったという場合は「受験情報を管理」から進んだ一覧の中に「取り消し」ボタンがありますので、こちらから取り消して登録し直しをお願いします。

受験日や科目数は出願期間内であれば変更可能です。納入いただいた受験料の返金は行いませんのでご注意ください。
お手数ですが、下記URLにアクセスしていただき、決済サービス(GMO ペイメントゲートウェイ)のヘルプページにてご確認ください。
https://static.mul-pay.jp/customer-convenience-store/familymart/
お手数ですが、下記URLにアクセスしていただき、決済サービス(GMO ペイメントゲートウェイ)のヘルプページにてご確認ください。
https://static.mul-pay.jp/customer-convenience-store/lawson/
お手数ですが、下記URLにアクセスしていただき、決済サービス(GMO ペイメントゲートウェイ)のヘルプページにてご確認ください。
https://static.mul-pay.jp/customer-convenience-store/seveneleven/
出願サイトの「受験情報を管理」の青いバナーをクリックして下さい。そこから受験料の支払いが可能です。
ログイン画面の下方にある、「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックしていただき、登録したメールアドレスを入力してください。しばらくすると確認メールが届きますので、届いたメールの指示に従って手続きを進めてください。
申し訳ありませんが、電話でお答えすることはできません。
お手数ですが、ログイン画面の下方にある、「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックしていただき、登録したメールアドレスを入力してください。しばらくすると確認メールが届きますので、届いたメールの指示に従って手続きを進めてください。
詳しくは募集要項のP.16をご参照ください。 https://www.ho-yu.ed.jp/exam/application/
ブラウザの「戻る」を使用すると進行中の内容が消えてしまうことがあります。出願作業中に関しては、必ず操作画面上に表示される青いボタン(「戻る」や「ホームへ戻る」)をクリックして、次の画面に進むようにご注意ください。
下記のURLでご覧いただけます。

https://www.ho-yu.ed.jp/exam/application/
詳しくは募集要項のP.13をご参照ください。

https://www.ho-yu.ed.jp/exam/application/
申し訳ございませんが、期間を過ぎてからの出願受付はしておりません。